ABOUT

私について

Profile

1986年大阪府吹田市生まれ。
その後引っ越しをし千葉県で育ちました。

26歳のときに飲食業を退職し、世界一周の一人旅に出ました。約1年半の旅で様々な文化や価値観に触れ、柔軟に物事を受け入れる力を身につけました。

この旅行をきっかけに、その後タイのチェンマイで自身のゲストハウスを運営することになります。言葉や文化がわからない中でスタートしましたが、持ち前の親しみやすさとホスピタリティで多くのお客様に恵まれました。
大変な思いも数えきれないほどありましたが、スタッフのタイ人の方から『あなたと一緒に働けてよかった』と言ってもらえたことが本当に嬉しくて頑張って続けてよかったと思えた瞬間でした。

帰国後、ゲストハウス運営中に興味を持ったWebデザインの道に進むことを決意し、職業訓練校に通いました。技術はまだ未熟ですが、これまでの経験とコミュニケーション力を活かし、『あなたにお願いしてよかった』と思っていただけるデザイナーを目指しています。

Background

2006

調理師の専門学校を卒業し、製菓の道へ

幼少期から好きだった料理やお菓子作りを学ぶため専門学校へ進み、調理師免許を取得。卒業後は一番興味のあった製菓の分野へ就職し6年半ほど勤めました。仕事では常に『きれいに、早く』を意識して取り組んでいました。

2012

6年半勤めた店を退職、海外ひとり旅へ

10代の頃からの夢だったバックパッカーの旅へ。1年半をかけ海外を巡りました。様々な文化に触れ、たくさんの出会いを経験し、日本の良さにも気づくことができた旅でした。長期の旅行を経験したことで計画性や、臨機応変に対応する力や、『とりあえずやってみる』というフットワークの軽さが身についたと感じています。

2014

帰国後、再び飲食業の道へ

帰国後は『牧場から牛乳を分けてもらい低温殺菌にかけその牛乳でチーズを作る』という仕事をしていました。店頭の商品POPや冊子などを作る機会があり、初めて『人の目に触れるものをデザインする』ということを経験しました。その面白さと難しさを感じたことを今でも覚えています。

2015

タイにて5年間自分のゲストハウスを運営する

前職を退職後、縁あってタイの北部チェンマイにてゲストハウスを運営していました。たくさんの苦労がありましたが『すべて自分の決断で宿を運営する』という経験は得るものが大きかったと感じています。宿のホームページを制作、運用していくなかでその重要性を痛感し、Webデザインというものに興味を持つきっかけとなりました。

2021

日本へ帰国、三度の飲食業へ

5年間運営した宿を譲り、日本へ帰国。以前から興味のあった製パンの道へ進みました。製菓とはまた違った面白さや難しさがあり約3年ほど勤めましたが、『新しいことにチャレンジしたい』という考えが大きくなり次のステップに進むことを決断しました。

2024

職業訓練校へ通いWebの知識と技術を学ぶ

自分と向き合った結果、興味を持っていたWebの世界へチャレンジすることを決意。職業訓練校にてWebデザインとプログラミングを学びました。現在は企業実習として実際の企業へ伺いECサイトの運営に携わっております(3月末まで)

Strength

  • コミュニケーション

    01.相手の立場になって考える

    自分の意見を押し付けず、相手の気持ちや感情を大切にしながら行動します。
    ゲストハウスの運営では、毎日多くのお客様と接し、相手が何を求めているのかを常に考え対応していました。また、タイ人スタッフの方々とのコミュニケーションでは、自分の伝え方はもちろん意見をじっくり聞くことを大切にし意図を汲み取るよう努めたことで円滑なコミュニケーションをとることができました。

  • コミュニケーション

    02.細かく緻密な作業が得意

    子どもの頃から手を動かして何かを作るのが好きで、特にお菓子作りに夢中になりました。
    製菓の仕事では正確な計量や温度管理など緻密な作業が多く、細かい作業に対する集中力や注意深さが身に付きました。これらのスキルは、製菓だけでなく、他の分野にも活かされていると感じています。製菓や料理を学ぶ中で、美味しさだけではなく仕上げの美しさにもさらに気を配るようになりました。

  • コミュニケーション

    03.環境に適応できる

    海外での生活や仕事の経験から、多様な文化や環境を受け入れ適応する力が身につきました。また、様々なお客様とコミュニケーションを交わしてきたことから、柔軟に対応する力も磨かれたと感じています。これらの経験を通じて、どのような環境でも円滑に人と協力し物事を進めることができるようになりました。

Skills

Web design

デザイン

バナーやWebサイトのデザインが可能です。
制作の目的と何を伝えたいのかを明確にし、ユーザーの方から見てわかりやすいデザインを目指します。

Photoshop

Illustrator

XD

Coding

コーディング

html、cssでデザインを再現し、javascriptでサイトに動きをつけることができます。
モバイルファーストで設計し、どの端末で見ても快適に使用できるよう意識しています。
エディターはVScodeを使用しています。

html

css

javascript

VScode